
24.Y様ファミリーのおはなし



家づくりの参考にまずはハウジングパークへ行きました。ただ、どのモデルハウスも広くて家の装備も豪華ですが、自分達が建てたい感じとは違っていて、あまり参考になりませんでした。そこで、次は知っている地元の工務店さんに行きましたが、何度かやりとりする中で、自分たちの想いがうまく伝わらなかったり、金額が合わなかったり・・・。金額ももちろんですが、住宅会社選びが不安で。

通勤途中の道沿いなのでずっと気になっていましたが、カフェだと思い込んでいて(笑)。ある時、タウン誌の広告を見ていたら、場所がその建物だったので、「あそこ工務店なんだ!行ってみようか?」っていうことになりました。
最初に伺った時に、スタッフの方が実際かかる金額を全部提示してしっかりと計画を立ててくれました。説明もすごく丁寧でしたね。他社さんであやふやだった部分も聞けて現実感も湧き、当初からの不安がずいぶん解消できました。その後、「藤本工務店って知ってる?」って周りの人たちに聞いたら、みんな「良いところだよ」って言っていて。仮に、実際に建てた方が満足していなければ、愚痴や不満が先行すると思いますが、そんな話は全くありませんでした。やっぱり口コミも大事だなって思いましたね。

両親と一緒に見学会に参加しましたが、予約制できちんと対応して下さいましたし、スタッフの皆さんもアットホームな雰囲気で。改めて人柄の良さを感じることができ、「やっぱりいいなぁ♪ここにしたいな」って思いました。「この人たちに頼んだら大丈夫っていう安心感がある」って、私たちも両親もみんな言っていて。
打ち合わせが始まってからも、皆さん、真剣に取り組んでもらってるというのが伝わってきました。「こうすればもっと良くなります!」って提案してくれたり、私たち以上に諦めずにやって頂いたことも大きかったです。仮にどうしようもないミスがあったとしても、この人たちだったら許せてしまうというか。「これだけ頑張ってくれたんだから仕方ないか」って思える信頼感。その印象は、最初から最後まで全然変わらなかったですね。あとは、やっぱり「こういうの可愛いですよね、カッコイイですよね♪」という趣味が合うと思ったこと。そういうフィーリングも大事だなって思いました。

思い出に残っているのは、間取りを造っていく作業が新鮮だったこと。「これから住む家を本当に自分たちで造っていけるんだ♪」ってワクワクしました。仕様の打ち合わせも思い出深いですね。



これから家づくりを始める方がいたら、「自分達のこだわりを大切に頑張って下さい!」って応援したいですね。
