
32.B様ファミリーのおはなし



家づくりの参考に、色んな展示場を見て廻る所からスタートして、近くにある完成内覧会も行きましたが…。どこも営業の方はお話をどんどんしてくれるんですけど、グイグイくる感じの所に尻ごみしてしまって…。ちょっと苦手意識はありましたね。

ポスティングの広告を見て「かわいいお家だな」って思ってたので、「一度見学会行ってみようか」って予約したのが最初です。伺ったそのおうちがすごく良くて、「これだ!ここに住みたい!」って火がついた感じでしたね。
カワイイ感じの外観でしたし、中はびっくりするくらい広く感じて。特にベンチみたいに使える小上がりの和室には憧れましたね。会場に展示されてあるパネルもすごく好印象でした。丁寧に説明してあって「ここで建てるなら安心だな!」って思いました。他社さんであったような、よく分からないまま「これぐらいでこんなお家つくりますよ!どうですか?」っていう営業はなかったですし、子供も見てもらえたので、ゆっくり見て回れるのもよかったです。
あとは、こんなに無垢材を使っている所が初めてだったので、「あ~!やっぱり無垢材いいな!」と思いました。入った時の匂いとかもやっぱり違うなって。

私たちは土地探しに苦労していて。やっと見つけた土地が売れてしまっていたり、不動産屋さんによっては、勧めていた話が急に断ち切られたり…。設計中に土地がなかなか決まらない時も、こちらが何回も土地の候補を出しても、その都度見て下さって「ここの土地ならこんな家が建ちますよ。」とアドバイスをして下さいました。
そんな中、偶然見つけることが出来た土地の事を藤本工務店さんに連絡したら、すぐ見に行ってもらえて。「ここならOKです!」とお墨付きをもらったので、即決で購入。
お陰さまで気がかりだった土地を決めることができました。広さも場所も、何の不満もない所で建てられるのが嬉しかったですね。
あとは、ローンをどこで組むか迷って相談した時、私たち以上に調べて下さって。銀行さんよりも分かり易く説明して頂けましたし、銀行さんと違って中立的な立場で説明して下さるので、信頼出来ましたし、安心して決めることができました。


子供がちょっと落ち着いてきたら、庭やウッドデッキで座ってご飯を食べるのもいいなって思いますね。

長く住んでも飽きが来ないように、照明などはできるだけシンプルなものを選んだり。そうやって住み心地のいいように色々考えました。

