将来的には手狭になるだろうと思ったので。 N様 福井県敦賀市
家づくりを本格的に考え始めたのは1年程前です。子どもが小学校に上がるまでにはおうちを建てたいなと考えていました。これまでの暮らしに特に大きな不満はなかったのです が、子どもが大きくなった時に子ども部屋を作ってあげたいなって。それに物も増えてい くだろうと考えると、将来的に手狭になるだろうなと思ったのがきっかけですね。
たまたま藤本工務店さんで建てられた南欧風の可愛いおうちを見て素敵だなと思いまし た。カタログを見せて頂き、その内装も可愛い雰囲気だったので、こんなおうちに住みた いなと思うようになりました。間取りは、リビング側を向いてお料理ができるように、対面キッチンにこだわりました。あとは、リビング階段にする事で、家族が顔を合わせる回数を増やせる様にしたかったです。サンルームも欲しかったですね。
私達の家づくりは、まずインターネットで色んなハウスメ ーカーさんのホームページを 見るところから始めました。その後に何軒かの展示場にも行きましたが、「これだ!」と思う理想の家には出会えなかったんです。見た目で気に入る家もありませんでした。他社さんと家づくりの打合せをした事もありましたが、とにかく契約を急がされてしまって…。「ん?ちょっと待てよ?」と。
もうちょっとゆっくり考えて決めたかったので、その会社では私達の理想のおうちは建てられないなと思ったんです。


私達は、特に住宅ローンヘの不安が大きかったです。例えば、月々の返済がどれくらいになるのかなって。何となく分かっているつもりでしたが、わからない事も多くて…。藤本工務店のスタッフさんは、私達が質問した事に対して、いつも真摯に答えて下さいました。丁寧に対応して下さり、不安は 1つずつ解消されていきましたね。土地探しは、家づくり の打合せと同時に自分達で進めていたのですが、最終候補になった2か所で決めかねてい たんです。その時も、スタッフさんのアドバイスが決め手になって決める事が出来ました。
他社さんではそこまでアドバイス頂ける事はなかったと思いますね。スタッフさんの対応 が素晴らしく、毎回の打合せが楽しみでした。自宅から藤本工務店さんまで少し距離があったのですが、それも苦にならないくらい(笑)。私達にとってやはり一番の決め手は、藤本工務店さんの南欧風の白いおうちの可愛さ!もうこの可愛いデザインしか考えられなかったですね(笑)。
まずは、広くなったキッチンで子どもと一緒に並んでお料理するのが楽しみです。あとは、子どもと一緒にお庭でのびのびと遊びたいですね。家の中でも階段を昇り降り、色んな扉を開けて回ったりして遊べそう。これまではお友達を呼んでも遊べるスペースがなかったので、、これからは広々と遊ばせてあげられるかな。気兼ねなくお友達をお招きして、新し いおうちを見てもらいたいです。

まずは南欧風の白い外観!そして、玄関に入ると無垢の木の優しい香りがして、足元から温もりが感じられると思います。天井の梁と床を明るめの色で揃えたので、色の統一感もこだわったところ。そして、可愛いキッチンもお気に入りですね。可愛らしさと実用性を兼ねたキッチンになっていると思います。

おうちが欲しいと迷っているなら、とりあえず何か動き出してみて欲しいです。私達は、ずっとインターネットなどで調べて、『家づくりはこんな感じ』と何となく話していただけで。それだけでは何も進まなかったのに、少し動き出してみたらトントンと話が進み出したんです。 情報だけ集めで悩むよりは、実際のおうちを見た方が良いと思いますね。
私達は、見学会に参加した事で、「こんなおうちに住みたいな」という理想がどんどん固まってきました。自分 達の希望が見えてきてから、工務店さんを選び始めてもいいと思います。藤本工務店さんで 建てた、南欧風の可愛いおうちはお勧めですよ。今から新しいおうちに住むのが楽しみです♪