スタッフの方達の対応が温かかったのが印象的でした。 S様 福井県敦賀市
5年ほど前から自分達の家が欲しいと考えるようになりました。まずは自分達で土地探しから始めたのですが、なかなか思うような土地に出会えず、気づけば時間が経ってしまっていた感じですね。これまでの住まいは2DKの賃貸だったので、何より狭い事が不満でした。狭さに加えて、収納が全く足りていなかったですね。これからどんどん子どもの物が増えていく事を思うと、圧倒的に収納が足りないなぁと感じていました。
スタイリッシュでかっこいい外観にしたかったですね。また、子どもが動き回るようになってからは、遊ぶ声や足音が気になってしまい、遊びに制限をかけなきゃいけなかったんです。なので、子ども達が自由に走り回れる広いリビングが欲しかったですね。そして、少し先を見据えて充分な個室を作ってあげたいと思っていました。私達は土地探しから始めましたが、同時に住宅展示場を見学したり、ハウスメーカーや工務店を何店舗か回ったりもしていました。

タウン誌で、藤本工務店さんのページをよく目にしていました。また、知り合いが藤本工務店さんでおうちを建てていたので、そのおうちにお邪魔した事もありました。その方から、「藤本工務店ではスタッフさんが親身に相談に乗ってくれるし、納得がいくまで話を聞いてくれるよ」「しっかりした大工さんが入ってくれるから安心してお任せできるよ」と聞いていました。
実際にお話ししたスタッフさんの対応がとても良かったですね。特に子ども達に対して皆さんとても温かく接して下さり、子ども達もよく懐いていました。打合せにも喜んで付いてきてくれるので、スタッフさんに遊んでもらえるのが楽しいんだろうなって。打合せの間はスタッフさんに子ども達をお任せして、私達は打合せに専念させてもらえたのがありがたかったですね。

住宅展示場などを回っていた頃、自分達で家づくりの予算を設定していたのですが、あるメーカーさんで「この予算ではうちでは無理です」とはっきり言われてしまって…。そう言われてガッカリもしましたし、その時の対応も冷たいものだったんです。そんな会社では建てたくないなと思いました。藤本工務店さんでは、もちろん建物の外観や内装が私達の好みであることも大きかったのですが、何よりスタッフの方達の対応が温かかったのが印象的でした。
私達は、お金の面が一番の不安だったんです。例えば、インターネットなどで「家づくりは、まず資金計画をしっかりしましょう」とあっても、具体的にどうしたらいいのかが全く分からなくて…。藤本工務店さんでは、家づくりのスタートからゴールまで、どのように進めていけばいいのかをまず教えて下さいました。どういう流れで家づくりが進み、どんな風にお金が必要になってくるのか、私達のちょっとした疑問にも、しっかりと時間をかけて納得がいくまで説明して下さいました。お金の事から建物の工法の説明まで、幅広い知識のあるスタッフさんがいらっしゃる事が安心材料になり、藤本工務店さんでなら安心して私達のおうちを任せられるなと思いました。
楽しかったのは内装の仕様打合せですね。藤本工務店さんで建てる家は、『わがまま自由設計』の、いわゆるオーダーメイドのおうち。壁紙や照明などを探していて、「あ、これがいいな」と自分達のお気に入りを見つけられた時が嬉しくて。決める事がたくさんあって大変でしたが、好きな物をどんどん詰め込んでいく感じが楽しかったです。他にも、上棟の日は感慨深かったですね。何もない基礎だけの場所に柱が立ち、実際に家の形になっていくのを見ていると、私達のおうちが建つんだなと実感が湧いてきて、感動しました。その後も現場に見学に行くと、職人さん達が気さくに対応してくれて、子ども達にも優しく話しかけて下さいました。私達が気になった事を質問しても、その場で快く答えて下さいました。
リビングでまったりしたいですね。あとは今までの住まいでは出来なかった事がしたいです。お庭でBBQとかもいいですね。

私達が重視した家事動線を考えた間取りですね。洗面所・ファミリークローゼット・サンルームが並んでいる事で、洗濯して干して収納するまでを短い距離で完結させられます。1階だけでも暮らせる家を目指したので、メインの収納になるファミリ-クローゼットは1階に設けました。他にも、リビング横の和室の扉を開けておくことで、開放感のあるひとつの空間として使えるかなと思っています。子ども達が小さいうちは和室に布団を敷いてみんなで横になれますし、ここがお気に入りの場所になりそう。
あとは、収納の充実度です。1階のシューズインクローゼットやファミリークローゼットだけでなく、出来る限り物入れを設けました。また2階にも、それぞれの部屋に収納を設け、主寝室にはたくさんの洋服を掛けられるようにハンガーパイプを付けたのが特徴的かな。外装はダークな色合いですが、内装は割と白を多く使って明るい感じになりました。私達が見学会に参加した時にも、玄関を入った瞬間から無垢の木のいい香りがして、温かい雰囲気が印象的だったんです。なので、私達のおうちでも無垢の木の温かみを実際に肌で感じられる事が嬉しいですね。

見学会にはたくさん参加した方がいいと思います。たくさんのおうちを実際に見る事で、自分達に必要な物、取り入れたい物を見つけるのに参考になるんじゃないかな。私達は家づくりの知識のない所からのスタートで不安も多かったのですが、藤本工務店さんでは私達の不安を丁寧に1つずつ解決に導いて下さいました。私達がここに決めたのも、納得がいくまで説明して下さったスタッフさんの対応や姿勢だったので、これから家づくりを始める方にも、信頼できるスタッフさんと出会って、納得のいく家づくりをして頂けたらと思います。