もうそろそろ限界だなぁと思い始めたのがきっかけです。I様 福井県小浜市
ずっと暮らしてきた家も築38年。戸は歪んで閉めても隙間ができてしまうし、壁やタイルが剥がれ落ちる程で、いつか壊れるんじゃないか・・・、もうそろそろ限界だなぁと思い始めたのが家づくりのきっかけです。それから県内のハウジングパークへ行ったり地元の見学会へ行ったり、広告が入れば見に行きました。ハウジングパークだけでも5、6社は見て回ったので、結局どこが良いのか分からなくなってしまって。
はじめは2世帯の大きな家に建て替える計画をしていたんです。うちは親戚や家族みんなで集まってご飯を食べることが多いので、沢山集まっても狭く感じないような家が欲しいなと思っていました。今までは皆で集まると、人の隙間をぬって何かを取りに行ったりしていたので、そういったことが少しでも解消されればいいなと。それで、あるメーカーさんに間取りと見積りをお願いしたら・・・。きちんとした打合せはほとんどなくパンフレットだけで話が進んでいく・・・。それも驚くほど高額で、間取りも私達の理想と全然違っていて。
そのメーカーさんでは“決まった間取り”っていうのがあって、金額を合わせるために、単純に部屋を減らして変な形になったり、材料のランクを落としたり。そういった進め方が合う人も居るかもしれないけど、細かい所は手付かずになってしまうし、大まかな所にだけ話が進むばかり。納得もできないし、話を聞いていても何か合点いかないところがあって。家の計画より、まずどこの会社さんにお願いしようかということで大変悩み、“こんな家に住みたい”っていう構想的な話は、なかなかできなかったですね。

藤本工務店さんは、何度か広告が入っているのを見ていて、「可愛い家を建てる工務店さんだな」と思っていました。ホームページを見るようになったのは家を建て替える話が出てから。その頃うちでは、床暖房にするかどうかで悩んでいて、床暖房は電気代がすごく高いっていうのを職場の人から聞いていたんです。別の人から、「そんなにひんやりしない無垢の床材を使っている家もあるから、そういうのはどう?」って勧められて、インターネットで検索したら藤本工務店さんも“無垢材”を使ってるってことが分かって。「藤本工務店、一回ちょっと行ってみない?」って、そこから連絡を取ったのがはじまりですね。

藤本工務店さんの見学会は他とは違う対応というか、予約で行くのでスタッフの方が案内についてくれて、説明を受けながらゆっくり見て回ることができたのが良かったです。最終的に藤本工務店さんに決めたわけですが、その大きな理由の一つが、最初からきちんと金額の提示をしていたこと。他の所は値段の決め方が不明確でよく分からないし、最終的にいくらかかるのかもさっぱり・・・。これじゃ安心できないなと。やっぱり大きなハウスメーカーさんって会社の決まり事の中で営業とかもしてると思うので結構いいかげんというか、あまり丁寧な関わり方をしてないような気がします。その点、藤本工務店さんは金額もきちっと出るし、プランだけでなく地盤のことや周辺環境のことも含め丁寧に時間をかけて打合せを重ねてくれるから、安心してお任せできると思いました。
家づくりを通して、楽しかったことは“仕様決め”ですね。色味や照明を「どんな風になるかなぁ」って想像しながら一つ一つ選んで。取っ手なんかも、「せっかく選べるんだったらちょっと変わったものを」って、キラキラ可愛いものにしてみたり♪ 照明や取っ手、インテリアや小物まで選べるなんて他にはないと思うので、小さな会社でも、こういったことが叶う工務店さんに出会えて良かったと思います。
今回、家づくりで重視したところは、“防音性”と“生活動線”の2つ。うちの裏には車が何十台も停まる駐車場があるので音が多少気になります。そこで、壁を少し厚くして、窓もなるべく小さくしてもらうことで防音性を高めてもらいました。あと、なるべくあちこち行かなくてもいいような間取りにできたらなと思っていたので、キッチンを中心とした回遊性のある間取りに。家が完成して、親戚や家族みんなで集まるのがとても楽しみです♪

私達家族のお気に入りは、“開放感のあるリビング”と“個性的な外観”。敷地がコンパクトなので広いリビングと和室をつくることは無理だと思ってたんですが、面積以上に開放感のあるリビングになりましたし、ちょっとだけどタタミコーナーも出来ました。仏壇と床の間、押入れまで盛り込んで3畳というコンパクトな空間で収まったので、そういったところが他とはちょっと変わっていると思います。あと、この辺りには珍しい、ボックス型の個性的な外観もすごく気に入っています♪

これから家づくりを始める方には、たくさん打合せを重ねて、ちょっとずつ、ちょっとずつ思いを伝えては変えてもらって。そうやって、自分達に合った家づくりをしてもらえたらいいんじゃないかなと思います。