迷わずここにお願いしようと思いました。 U様 福井県敦賀市
新たな住まいづくりを考えはじめたのは、昨年の秋ごろから。両親の住む実家の近くに皆で居れたら良いなと思ったのがきっかけです。これまでの住まいでは、洗濯物を干すところが少ないことや、背の高い食器棚への物の出し入れが大変なことが不満でした。また、家族全員の共通の趣味が読書なんですが、本を収納できる場所が少ないので、どんどん縦に積み重なっていき見た目も悪く悩ましいところでした。土地は既にありましたが、それほど広くないので、どんな配置にしたらスペースがうまく使えるのか考えたり、住宅雑誌や本を参考にしたりもしましたが、なかなかベストな答えが見つからず・・・。そういったことを解決するために、まずはいくつかの工務店さんやメーカーさんの見学会に参加して、どういう家がいいのか検討することから始めました。ただ、どうも今ひとつピンとこなくて・・・。
建てたいと思っていたおうちのイメージは、子供たちの心が癒されて、あったかい感じがする家。木の温もりが直に感じられるようなおうちがいいなと思いました。あと、土地の広さが限られているので、室内の空間は出来るだけ全部使えるようにして、家に入ったときに狭く感じないようにしたいなと。その上で、すぐに取り出せる大きな本棚や、直に座って本が読めるタタミの部屋は欲しいと思いました。またデザインは、なるべく余計なものはつけないようにしてシンプルに。そういう感じのおうちに憧れていました。

そんなことを考えていた時、タウン誌や折り込みで、藤本工務店さんの広告を見かけました。思い描いていたイメージに近かったことと、知り合いや建築関係の方から、きちんとお任せできる良い会社だということを聞いていたこともあり、見学会に一度参加してみようということになったんです。参加した見学会のおうちでは、中に入ったときに、「外見の大きさよりも中がすごく広い!こういう風に出来るんだ」っていう感動がありましたし、内装では床が無垢材だったり壁が塗ってあったので、たぶん住んでいったらその人達に馴染んでいくのかなと感じました。おうちって年月が経つと、味が出るか、ただ古く感じるかのどちらかだと思いますが、その見学会のおうちは、住むほどに味がでるんだろうなって思えたんです。

スタッフの皆さんの対応はとても親切で丁寧。金額も明確に提示されていてその辺りの心配もなかったですし、説明は詳しく丁寧なのにすごくシンプルにまとまっていて分かりやすく、とても良い印象を持ちました。実際の見学会に参加してみてスタッフの方の人柄も良かったですし、信頼できる工務店さんだという確信ができたので、迷わずここにお願いしようと思いました。
これまでの家づくりを振り返り、一番楽しかったことは間取りを色々と考えられたこと。また、デザイン上、なるべくシンプルになるように、壁のタイルは白にしてもらったり、床板の色はクリアにしてもらったり。キッチンの取っ手もあえて付けずに、彫り込みの加工をしてもらったので、全体的にすっきりとシンプルにまとまったと思います。広さの確保と使い勝手を考えて、キッチンはL字型にしましたが、動きやすそうな感じにできましたし、食器棚も腰高のカウンター収納だけで、吊り戸棚などは一切無くしてもらいました。その方が食器が簡単に取り出せて楽ですし、上の空いてるところには自分の好きなものを飾ったりできるかなと思います。
家づくりが始まり、重視したことは、”子供たちが安心できて癒されるような温もりのある空間づくり”。間取り的には、まず、入ったときに狭苦しさや圧迫感を感じさせないということ。あとは、家族みんなが集まれる場所として、タタミの部屋を1階に入れて欲しいということでした。土地がコンパクトな為、面積的な制限はありましたが、色々とアドバイスを頂いてお風呂を2階に上げてもらうことで解決できましたし、洗濯物の干し場も思っていた以上に広く作ることができました。実際に家が完成したら、タタミのところに集まって、子供たちと一緒にトランプをしたり、読書をしたりできるかなと。実家の両親も家族そろっての団らんを、今からとても楽しみにしています。

家づくりが始まり、重視したことは、”子供たちが安心できて癒されるような温もりのある空間づくり”。間取り的には、まず、入ったときに狭苦しさや圧迫感を感じさせないということ。あとは、家族みんなが集まれる場所として、タタミの部屋を1階に入れて欲しいということでした。土地がコンパクトな為、面積的な制限はありましたが、色々とアドバイスを頂いてお風呂を2階に上げてもらうことで解決できましたし、洗濯物の干し場も思っていた以上に広く作ることができました。

今回の見学会場は私たちのおうちですが、家全体の暖かさや木の温もりを感じて頂けると思います。リビングの上の吹抜けには大きな窓をつけて頂いたのですごく明るくなりましたし、L字型のキッチンや2階のお風呂があるおうちは他ではあんまり無いと思うので、そういうちょっと違ったところも見て頂けると思います。また、家って長い時間過ごす場所なので、落ち着ける空間や生活しやすい間取りも、もちろん大切ですが、自分自身が楽しめるということもすごく大切なことだと思います。例えば我が家の場合、リビングに大きな本棚があるので、見ただけでどういう人が住むのかなって、趣味などがわかりやすいおうちだと思います。そういった感じで、今回私たち家族にピッタリのおうちを作って頂けたことがすごく嬉しかったので、これから住まいづくりをお考えの方にもその辺りを参考にしてもらえたらいいんじゃないかなと思います。