まさに当たりだったと思います。 N様 福井県敦賀市
私たちが家づくりを考えはじめたのは、子供が産まれてから。今まで住んでいた所は収納が少なく、子供の物が増えてくると遊ばせる場所がだんだん無くなってきて。それ以外にも、湿気がすごくてカビが生えることもありました。ある程度は我慢しながら住んできましたが、ちょうど身内が土地を持っていたこともあり、「思い切って家を建てようか?」ってことになったんです。
建てたい家のイメージで真っ先に浮かんだのは、子育てがしやすい家。”家事ラク動線”っていう謳い文句をよく見聞きしますけど、まさにそういう家が理想でした。まずは本屋さんに行って住宅関連の雑誌を見ながら色々イメージを膨らませたりする中で、どうせ建てるなら雑誌に載ってるようなオシャレな感じの家がいいなって思いました。ただ、家を建てる上で心配だったのは、
やっぱりお金のこと。実際にどれ位かかるのか全然わからなかったですし、最初は「安く建てれますよ!」って言われても、結局後でお金が掛るんじゃないかなっていう不安もあり・・・。そこで、色々と検討するために、まずはハウスメーカーさんの展示場を見て回りましたが、雰囲気がどうもしっくりこなくて。当初から地元の工務店さんで建てた方が良いのかな?っていう思いもあったので、今度は地元で開催している工務店さんの見学会に参加してみようと思いました。

ちょうどその頃でした。親戚と話をしていたら、藤本工務店さんの見学会に参加したことがあるって話が出たんです。「ウチ、家建てようと思ってるんだ」って話した時に、「私、あそこ行ったことあるよ!」って。それが最初ですね。それからフリーペーパーとかに広告が載っているのを見て、まずは住まいの相談会に申し込みました。その時の印象が良かったこともあり、その後見学会にも参加させて頂きました。会場となっていたそのおうちにはカワイイ照明が付いていて、そういうのを選べるのがいいなって思いましたし、キッチンにはスパイスを置くためのちっちゃな可愛らしい棚があって素敵だなって。和室やトイレなど、部屋ごとに内装の雰囲気がしっかりと作られていて、全てが良いなと思いました。

スタッフの方はとても話しやすく、色々お話を伺ってると結構オーダーできることがわかって、ここなら自分達の好きな家が建てれそうって感じましたし、そういうところは親戚から聞いていた通りだったので、やっぱりここしかない!って思いました。地元の工務店さんの見学会は2回目でしたが、数少ない見学会で藤本工務店さんに出会えたことは、まさに当たりだったと思います。
家づくりが始まって、一番こだわったのは間取りです。子育てのしやすさを考えると、十分な収納力や家事がスムーズにできるってことがポイントなのかなと。自分たちが気に入った雑誌も見てもらったりしながら、いくつかのパターンにして提案してもらいました。その案を元に、ショールームで話し合いながら目の前で間取りを考えてもらって、出来上がったときはすごく嬉しかったですね。「これだ!理想の間取りができた!」って。
それから、家が完成したら楽しみにしてるのが、新しいキッチンでの料理。ちょっと奮発して部分的に白いタイルを使ったので、作るときのテンションも上がるかなって。主人も新しい家ができたら料理に挑戦したいなって言ってます。本当にするかどうかはわからないですけど(笑)。晴れた日はウッドデッキでバーべキューなんかもいいですね。庭も少しあるので、ちょっとずつ日曜大工みたいに芝を植えたり、ちっちゃい畑を作って野菜を育てたり。そんな暮らしを想像をしながら、今からとても楽しみにしてます。

開放感がある感じの間取りです。。例えば2階にある大きな扉を開けると目の前に吹抜けがあって、1階のリビングまでつながるようにしてもらった所とか。以前の住まいで困っていた収納もきちんと確保できましたし、子供ものびのび遊べそう。キッチンからは1階を全て見渡せるので、子供がどこに居ても安心ですし、家事もスムーズにはかどるんじゃないかなって思います。照明や水栓金具、ドアノブに至るまで、好みや生活スタイルに合わせて選ぶことができ、イメージ通りにつくることができました。

これから住まいづくりを検討されている方もおられると思いますが、資金のことは慎重に考えた方が良いと思います。「今住んでるアパートの家賃分ならローンは払っていける」とか安易に考えない方がいいのかなと。自分達も最初はそう考えていましたが、藤本工務店さんの見学会や勉強会に参加させてもらって、そんな単純な事ではないって初めて気づくことができました。そういう意味では、見学会や勉強会はおすすめできますね。