いざ建てるとなっても、不安や迷いがありました。 T様 福井県美浜町
離れて暮らしている長男が結婚して、やっぱり孫を連れて帰省したりするときがあるかなって。もともと家が古くて使いづらい間取りなこともあって、それなら、消費税が上がる前に新しく建てたいなと思ったのがきっかけでした。
今住んでいる家は、家事などしていても冬は寒いし家事動線も悪い。部屋は多いけど、使い勝手も良くなくて。自分たちも年をとってくると2階へ上り下りするのはしんどいだろうし、子供達も皆今は県外に出てるので、今度の家は私たち夫婦が住みたいと思う、シンプルでモダンな平屋がいいなと考えていました。とはいえ、今住んでいる家も愛着があるし、いざ建てるとなっても、お金のこと、子供達が卒業するまで待った方がいいのかなど、不安や迷いもありました。

私たちの友人が藤本工務店さんをご存じで、そのご縁で昔から見学会に伺ったりしてたんです。はじめは他社さんも検討していたのですが、予算が合わなかったのと、まだ建てることも決まっていない時も営業で何度も来られて辛くなってきて…。他の地元の工務店さんも、と探していたタイミングで、ちょうど藤本工務店さんの見学会に参加させて頂いたんです。

その見学会で、私たちが希望してたデザインで出来るのか聞いてみたら、丁寧に説明していただいて「建てられますよ」というお返事をもらって。見学会のおうちや事務所の雰囲気、床板や漆喰の壁の感じも素敵だなって思っていたので、「やっぱりここにお願いしよう」ということになったんです。
家づくりの打合せでは、私たちの希望が予算の範囲でまとまらないときも、本当に根気よく説明してもらって、また他の提案を何度も修正しながら出していただきました。「これはいいんじゃないかな」って納得できるまで誠実に対応して頂いたのが有難かったです。
その見学会で、私たちが希望してたデザインで出来るのか聞いてみたら、丁寧に説明していただいて「建てられますよ」というお返事をもらって。見学会のおうちや事務所の雰囲気、床板や漆喰の壁の感じも素敵だなって思っていたので、「やっぱりここにお願いしよう」ということになったんです。
家づくりの打合せでは、私たちの希望が予算の範囲でまとまらないときも、本当に根気よく説明してもらって、また他の提案を何度も修正しながら出していただきました。「これはいいんじゃないかな」って納得できるまで誠実に対応して頂いたのが有難かったです。

シンプルな片流れの外観と、塗り壁かな。あとは、ぐるっと回れるアイランド型のキッチン。他にはスタッフさんのアドバイスもあって、照明はちょっとこだわったところかな。打合せで提案して頂いたのが素敵でやっぱり若い方ってセンスあるなって(笑)。それからスタッフさんに全部おまかせしちゃいました(笑)子供の部屋は3人が、誰がいつどう帰ってくるか分からないので、「この子専用の部屋」っていう感じじゃなくて、誰がいつ帰ってきても大丈夫なようにシンプルで使いやすく、と思って作りました。友達を連れてきても、気兼ねなく過ごしてもらえるように動線にもこだわりました。今回の私たちのおうちは、「子供が巣立ってからの家」というテーマです。歳をとっても飽きずに暮らせる、モダンな終の棲家って感じで。平屋の良さっていうのかな。私たちの年代になると平屋も良いな~って思うと思うんです。子供さんが出られて、今は2階が空いてる、という方にもおススメですね。

これから新しくおうちを建てようとお考えの方もおられると思いますが、あまり慌てず色々考慮して、まずは色んな内覧会見に行ったりした方がいいと思います。私たちも結構見に行ったんですが、家づくりしながらでも「ああすればよかったかな」と改めて気付いたりすることもあるので。じっくり考えて、ゆとりを持って急がない方がいいと思いますね。あとは自分たちのやりたいことを良く考えて、ここは妥協しない、というところを家族でよく話し合って明確にした方が良いかなって思います。