ガツガツしたところが一切なかったのも良かったです。 S様 福井県若狭町
共働きなので、子供のことを考えるとやっぱり親の近くに引っ越した方がいいのかな?と考えていて。子供が生まれてからは、今のマンションでは収納が足りず、狭く感じるようになってきたのがきっかけでした。あとは、賃貸だったので、消えるお金にずっと投資し続けるのもなぁ・・・というのもありましたね。
一番は家事動線が楽なおうち。以前はキッチンが手狭な上に、高い棚は手が届きにくいデッドスペースだったので、無駄なく使いやすいようにしたかったんです。あとは今のマンションにあるドライルームは絶対欲しいなと。忙しい時は掛けっぱなしにできたり、すごく便利だったので。外観は可愛い感じがいいなと思っていました。

主人のお姉さんが藤本工務店さんでおうちを建てていて、紹介してもらったのが最初です。お姉さんのおうちが、すごく良い印象で『この工務店さん良いな』と思っていました。見学会にも参加させて頂くことになりましたが、伺ったおうちは、すごく木のいい香りがして「ここのおうちは全然違う!」って感じました。そこの外観はわりと小ぶりでしたが、中はすごく広く感じてビックリ。可愛らしい内装や照明、小上がりのタタミコーナーなど、私たちも取り入れたいなって思うところがいっぱいありました。あと、以前、別の建築会社さんの営業さんが来た時、「是非うちで建てて下さい!」みたいな押せ押せ感がすごかったんですが、そいういうガツガツしたところが一切なかったのも良かったですね。

間取りを提案して頂いた時のこと。寝室から吹き抜けにつながる小窓を提案して頂きましたが、「子供部屋や廊下ともつなげられませんか?」ってダメ元で言ったことがありました。今が一番良いと思える間取りでしたし、さすがにそれは無理だろうなって思いつつも・・・。そうしたら、次の打合せでそれを全て叶えた間取りにして頂けて。その時、『ほんとに“わがまま自由設計”なんだなぁ!』って感動しましたね。あと、「私たちは塗り壁の外壁にしたいです。」と言った時に、一旦、他の部材の良さ・悪さなども含めた丁寧な説明と再確認をして頂けました。こちらが納得した上で色々と選ばせてもらえるのがとても親切だと感じました。
心配だったお金のことも、良心的な価格でしたし、初めにきちんと資金計画を立てて頂いたおかげで、具体的な家づくりのイメージができました。あとは、やっぱり自然の素材、木や漆喰を使っていたのが良かったですね。
家づくりで重視したのはやっぱり間取り。なるべく土地を効率的に使いたかったので形は総二階に。あとは家事動線とドライルーム。設計する時には背の高さまで考慮して頂けたのがうれしかったです。
そういえば私たち、結婚式場を選ぶ際も開放的で大きな窓が決め手だったんですよね。打合せを進める中でそれを思い出して、開放的な雰囲気にできる大きめの窓にしたり、広めのリビングや吹き抜けを付けたり。「私たち本当はこうしたかったんだ!」って、忘れかけていたことに色々と気付かせて頂きました。
暖かくなったら、ウッドデッキで子供を遊ばせたりしたいです。おうちも広くなるので子供には走り回って元気に遊んでもらいたいですね。私が小さい頃、母と庭にお花を植えていたのがいい思い出なので、今度は自分の子供とやってみたいです。読書好きな主人は書斎を楽しみにしていて、「棚とか自分で作ろうかな」って言ってます。ちょっと半信半疑ですけど(笑)。私もミセスコーナーで、子供のカバンとか作ってみたいですね。何より照明とか一つ一つ自分たちで選んだ“好きなものに囲まれてる感”を感じながらの生活が楽しみですし、何だかウキウキしています♪ 遠方の両親にも、一度遊びに来てもらいたいですし、親族集まっての忘年会なんかも、今度は我が家で出来たらなって思っています。

水回りを2階にしてもらったり、動線やこちらの要望を色々取り入れてもらった総二階の効率的な間取りかな。キッチンはペニンシュラ型にしてぐるっと回れるようにしたり、朝ごはんをサッと食べられるようにカフェカウンターも付けてもらいました。タタミの部屋は開放感を感じられるよう、あえて扉は付けずにロールスクリーンにしたり、畳を茶色の琉球畳にしたり。照明や内装は1階は私が好きな可愛い感じに、2階は主人が選んだ落ち着いたかっこいい感じに。上下で雰囲気がちょっと違うのも面白いかなと。木の香りや漆喰の家の心地良さも感じられると思います。主人は鼻が敏感でよくくしゃみをしていますが、漆喰壁だとあまり出ないみたい。
外観は、かわいい瓦屋根とベージュの塗り壁にして南欧風に。遠くから見ても可愛い感じに見えるかな♪

私たちは、この家づくりを通して、改めてライフスタイルを考え直す良い機会になりました。家づくりをお考えの皆さんの中にも、賃貸では叶わなかった本当にやりたいライフスタイルがきっとあると思います。自分で建てる家だからこそ、それをじっくり考えてみつけて頂けたらなと。
これまでの家づくりを思い出すと間取りや照明選びなど、たくさん決めることがあり、大変なこともありましたが、大切な思い出を振り返ることができたり、また私たちの想いに誠実に接して頂けたので、楽しんで家づくりを進めることができました。この工務店さんとの家づくりでは、私たちが感じたような感覚をきっと皆さんも感じられるんじゃないかなって思います。