何事もなく建てられるかどうかが心配でした。 K様 福井県敦賀市
2年前ぐらいから、そろそろ子供も小学校に上がるし、アパートもちょっと狭いかな…と思いはじめたのがきっかけです。収納が足りなくなってきたのと、あとはやっぱり生活音が…。うちも2階だから、下の人も気になるのかな?というのもありました。
まず家づくりの参考にと、住宅展示場へ見学に行きました。展示場のおうちは素敵だったんですが、立派すぎたり、建てたい雰囲気とちょっと違ったり…。私たちは、どちらかと言えば、シンプルな感じがいいなと思ってました。外観はカッコイイ感じで周りの建物と違う、ちょっと変わった色にしたいなと。内装は藤本工務店さんのショールームみたいな、木の温かい感じがいいなと思ってました。あとは物が沢山あるので、収納も出来るだけ多く欲しいと思っていました。
心配だったのは、建てる予定の場所が両隣の建物が近くて結構キチキチで、何事もなく建てられるかどうかが心配でした。あとは、土地の名義の事や、お金の心配もありました。

初めて知ったきっかけは、ポスティングのチラシです。手書きのイラストや、結構細かく建てられた方の感想などが書いてあって、何回か見てるうちに「いいな~♪藤本工務店さんのおうちってどんな感じなのかな?」って気になってきたので、見学会に参加させて頂くことにしたんです。見学会では、会場のおうちに入ってすぐ出迎えて下さった時も、皆さん笑顔だったのが印象的で。子供が小さかったのでちょっと心配だったんですけど、スタッフさんが遊んで下さって。ゆっくりおうちも見れたし、その後の話も集中して聞く事が出来たので良かったです。

見学会で金額の目安も教えて頂けましたし、早いうちに資金計画書も出して下さったので、不安はそれでずいぶん解消されました。諸経費や自己負担の金額等もきちんと書かれてあって、わかりやすかったですね。家を建てる流れが記載してあるスケジュール表も、自分たちはどんな事をして何が必要とかが分かりやすかったので、確認にこのスケジュール表ばっかり見てました(笑)。土地の名義変更のことやお金のこと等、自分で調べても中々分からなかった事についても、ほんとに詳しく教えて頂けて「分かりません」っていう事がなかったです。
今思えば、見学会の時に「この人たちなら!、この工務店さんなら!」という第一印象から、こちらに決めてた勢いでした。こんな家が建てたいということでこちらに伺って、それからスタッフの方と接して。丁寧に対応して頂いてるうちに「ここの方々なら信頼できる!」って思えたので。
打合せが初めは大変かな?って思ってたんですけど、ひとつひとつ決まっていくのが楽しくって♪ 打合せに伺うと、いつもスタッフの皆さんがニコニコされて接しやすくて(笑)。毎回気楽に来られるような…いつもそんな雰囲気を感じていました。子供もいっぱい遊んでもらって、退屈もせずほんと助かりました!打合せに集中できるのはすごく大きかったですね。何より子供が楽しみにしていて、来たくて来たくて仕方がなかったみたい(笑)。ショールームの前をクルマで通り過ぎると文句言うんです。「今日は行かないの?」って(笑)。
上棟では、両側に建物があるので、どんな風にクレーンで資材を吊り上げて作業するのかな?って思ってたんですけど、あっという間に組まれていって、「さすがプロ!」と思いました。
新しいおうちはキッチン周りに化粧柱や棚を付けてもらったので、ちょっとずつ雑貨を飾ったりしたいですね。あとは…ウッドデッキで日向ぼっこ。主人は、書斎に本を並べて眺めるのが楽しみみたいです。子供も自分の部屋ができるのを楽しみにしてますね。部屋の壁はピンクにして、とか。あと、お友達に「引っ越すから遊びに来てよー」って。みんな楽しみにしてるみたい♪

外はネイビーブルーの外壁の色。中は、細長い土地に合わせて考えて頂いた間取り。2階に水回りやドライルームを持っていったりして、家事動線はまとめてもらいながら、みんなの部屋もきちんと確保してもらえました。収納も限られたスペースの中で、ほんとにたくさん付けてもらえて大満足です。使い勝手を考えてぐるっと回れるようにしたキッチンと、キッチンの横幅に合わせて造作してもらったダイニングテーブルもスッキリまとまった感じになってるので見てほしいですね。あとはちょっと遊び心を入れてこだわったトイレも。他には書斎ですね。扉もネイビーのカッコイイ感じでちょっと男前な感じの書斎になったかな。他もちょこちょこ色は入れたんですが、やりすぎず大人っぽく見えるように気を付けました。うちみたいな細長い土地でも十分部屋や収納がとれる間取りを考えて頂けたので、同じような条件の人にも見てもらえるて、少しでも参考になればいいなって思います。

藤本工務店さんとの家づくりで、私たちは色々教えて頂けてとても助かりました。ほんとに悩みとか何でも聞いてもらって、丁寧に答えて頂けましたし、おうちの事も、私たち施主側の目線で考えて頂けて、こだわりやワガママを叶えて頂けました。家づくりをお考えの皆さんには、色々回った中で一番信頼できるところ、私たちにとっての藤本工務店さんみたいなところを選んでもらえたらなって思います。