土地の手続きが間に合うのか、色々と不安がありました。 S様 福井県美浜町
家づくりを始めたのは子供が出来た3年前ぐらいから。子供が保育園のうちに、実家のある美浜に家を建てられれば、と思っていました。
今のアパートは、風通しが悪くリビングにも料理の匂いがこもって、部屋干しの洗濯物に匂いが付くのが不満でした。2階なので、子供が動き回ると、下の階の人に生活音などで迷惑かけていないか心配だったり、あとは、子供を連れて1階まで下りるのも一苦労で。幼稚園の送り迎えなど、特に雨の日は大変でした。他には、部屋の作り一つ一つが狭いのも苦痛でしたね。家づくりを始めるにあたって、家のイメージもあまり決まってない上に、家づくりの手順など分からないことが色々ありました。特に土地のことは、実家の土地を農地から宅地にしなければならず、知人に聞いても、宅地に変えるのに年月がかかったと聞いて。子供の入園までには建てたかったのですが、土地の手続きが間に合うのか、色々と不安がありました。
歳を取っても飽きないような、全体的に落ち着く感じのおうちで。子供たちが広々と遊べるような場所を、家の中や外にも作ってあげたいなって。アパートでは匂いが移るのが嫌だったので、リビングと直接繋がってないキッチンがいいなと。キッチン周りや脱衣所など、生活感が出るところは隠せるようにしたいなって思っていました。欲しかったのは、和室と作業がしやすいよう二人でも使えるような広さの仕事部屋(書斎)。あとはアパートでは収納スペースも限られてて物が溢れてきているので、片付けし易い家にしたいと思っていました。
先に家を建てている友人から、ハウスメーカーは型が決まってると聞いていましたが、自分達はまだ建てたい家のイメージが固まってないから、プランやこちらの要望を相談しながら作っていきたいなって思ってたので、地元の工務店さんでと最初から決めてました。

以前から、いつも通る時に“おしゃれなカフェがあるなぁ”ぐらいに思っていたんですが、工務店さんだと知ったのは、HPを調べていた時。それで、両親に話してみたら、以前こちらでおうちを建てられていた方と友達で、「おうちを見に行ったけど良かったよ」と言っていたので、「一度行ってみようか」って思ったのもきっかけのひとつですね。

見学会では、施主さんの希望がどんな風に形になったのかが、分かり易く伝わる工夫がされていてすごく良かったです。こだわりが形になった家、というのが伝わったので、自分達がこんな家にしたい、という希望も色々叶えてくれるかなって思いました。スタッフさんの対応も丁寧で押し付けられる事も無く、私たち施主と同じ目線で、すごく話を聞いて下さいました。
悩んだり、分からないことはすごく相談にのって頂いて助かりました。特に土地の事はお世話になりましたね。自分達が平日仕事で行けない時、役場など代わりに行って下さったり、手続きの手順等も聞いて下さったり。後はその通りにするだけなぐらい丁寧に対応して下さって。ほんとにそれが無かったら、今ごろ建ってなかったんじゃないかと思います。
スケジュールや打合せの手順など、全て最初の説明の通りで安心でしたし、それが最初に見えてたから、もう他社に行くことは一回も無かったです。初めて工務店さんを訪ねてから、新居の相談をさせて頂く中で、自然と何の迷いも無く、「お願いします」って感じでした。
内装の打合せが、自分たちの理想の家を考えてる感じだと実感できたので楽しみでした。打合せは、色んなサンプルの中から選べて、「こうしたらどうなるかな?」とか「こんな感じで生活するとどうかな?」と新生活を思い浮かべるとワクワクしましたね。あとは、子供たちが、こちらに来るのをとっても楽しみにしてたんですよ。今日も「工務店行くよ♪」って。
リビングを広くしたり、庭になる部分に面してウッドデッキを並べて置いたので、子供たちとのんびりしたり、思い切り楽しく遊んだりできるといいなって思います。それと、和室は最初から楽しみにしてたので、まずゴロンとしたいですね。あとは、これまでアパートで出来なかった収納。整理は大変だと思うんですけど、たくさんある分、ちょっとマメに…。これを機にスッキリやり直したいです(笑)

扉で仕切ることで生活感が隠せることを考えた間取り。家事動線としてはまとめてあるんですけど、例えば脱衣所と洗面所を分けて、洗面所とトイレはお客さんも使って頂くことも考えた配置に。洗面台と鏡も大きくして、二人立っても歯を磨いたりできるようにしました。キッチンもリビングとは壁で仕切ってくり抜き越しに話したりできるように。ここから、「〇〇出してー」とか新生活の様子が想像してもらえたら(笑)。外では、玄関横の軒下をあえて通路にして通れるようにした部分。カーポートを近づけて建てたので、雨の日も濡れずに出入り出来ます。あと、リビング・ダイニングがすごく明るく出来ました。南向きに大きな窓が三つあって、窓の外は隣の家も無いので、おうちに入ってたら「あ!明るい家だな」って感じてもらえるかなって。

自分たちは、家づくりの知識やイメージをあまり持って無くて不安な部分もあったんですけど、念願の我が家を建てることが出来ました。そんな私たちみたいな人もいるんじゃないかなって思うんです。そんな人たちでも、全部、親身になって相談に乗ってくれるので、藤本工務店さんでは構えないで家づくりを進めていけるかなって思います。家づくりでも、常にこちらのペースを優先してもらえたので、それもありがたかったですね。
私たちの周りで家づくりを考えてる人には、「ここの工務店さんがいいよ!」って勧めてます。自分たちの経験から「まず、見学会から行ってみて下さい!」って思いますね。